-
-
-
Deckは、インストールもログインもなしで
1Clickでビデオ通話をかけられる
新しいサービスです。
(月額/3,980円〜)
DX推進の様々なシーンでご活用いただけます。 -
What’s new
-
-
2021-02-22
-
-
-
2021-02-09
-
-
-
2021-02-03
-
-
-
2021-01-21
-
-
-
2021-01-15
-
-
-
2021-01-12
-
-
-
-
-
-
-
Deckをご利用いただくと専用URLが発行され、そのページ上の「通話開始」ボタンをクリックすると受信専用のスマホアプリが受信します。
-
-
-
-
Webサイトの訪問者にインストールを要求することなく1Clickでブラウザからビデオ通話が可能になります。
-
-
-
-
Deckの活用シーン
-
-
-
Deckを用いることにより、Webサイトの訪問者が予約なしでブラウザからその場でオンライン接客を受けることが可能になります。
-
-
-
-
-
Deckは、なぜ予約なしの
オンライン接客か? -
多くのオンライン接客のサービスが「要予約」となっているのはあまり好ましくない状況だと考えています。なぜならせっかくのWebサイト訪問者に予約を強いるということは、ユーザの気分に水を差し、せっかく来訪してくれたユーザを一度は、追い返してしまうことになるからです。
-
-
-
-
30分もひとつのお店に
いるのか? -
予約不要のオンライン接客が望ましいと考えている理由は、ほとんどのお客様は「ちょっと見てみたい」という程度のスタンスだからです。
仮に、14:00~14:30まで予約をするということは、一歩間違えると30分も接客で捕まる可能性があるというプレッシャーにもつながり、敷居をあげてしまいます。
-
-
-
-
-
-
1人のお客様を
1時間も接客するか? -
1コマ1時間でオンライン接客を受け付けているサービスを見かけました。
1日8時間、働いているとすると、フル稼働で8人しか接客ができません。CVRが5%もあったとしても、1日の購買者数の期待値は0.4人となり、利益をあげるのが難しい構造になってしまいます。
5分程度で軽く済む接客に1時間もブロックして待ち構えているしかないというのは、効率を考えた場合、あまり得策ではないといえます。
-
-
-
-
定休日や営業時間外は
どうするか? -
当然お客さまも24時間365日、お店を開けていてほしいとまでは考えていません。
Deckでは、営業可能な曜日と時間を設定しておくことが可能です。営業時間外になると、自動的に「現在、受付時間外です」といった表示に切り替わるので繋がらないといった負のユーザ体験をさせずに済みます。
仮に、14:00~14:30まで予約をするということは、一歩間違えると30分も接客で捕まる可能性があるというプレッシャーにもつながり、敷居をあげてしまいます。
-
-
-
-
ユーザーファーストな
オンライン接客の実現 -
オンライン接客する側の都合を押し付けず、ユーザーファーストな接客を提供するには、予約なしで、お客様が思い立ったら、その場で接客することをが必要だと考えており、それが可能なサービスがDeckなのです。
-
-
-
-
-
-
-
-
顔が見える安心感
-
Deckはオンラインのサポートデスクとしても活用されています。ビデオ通話を用いることで、これまで電話で受け付けていた場合と比較して、相手に顔が見えることにより安心感をあたえることができます。
-
-
-
-
コミュニケーション効率の
アップ -
通話相手の状況をビデオカメラを通じて簡単に確認できるため、操作方法の説明や対処方法のアドバイスなどをより的確かつ速やかに提供することが可能です。
-
-
-
-
画面共有機能でサポートの
クオリティアップ -
Deckには相手がPCからアクセスしてきたことを検知して画面共有する機能が標準で実装されています。この機能を用いて口頭での説明が困難なことも資料を用いて判り易く解説することが可能になります。
-
-
-
-
-
Deckの特徴
-
-
-
-
-
簡単導入!
-
お申し込み後に発行されたURLをHPやメールにリンクを貼るだけ、導入がとても簡単です。
御社でご準備いただくのは、受信用のiPhone(またはipad)のみで、開発業務は必要ありません。
-
-
-
-
-
-
使いやすい!
-
利用者は特別なITリテラシーや専門知識は必要ありません。普通にスマホが使えれば誰でも簡単に使えます。
-
-
-
-
-
-
インストール不要!
-
Webサイトの訪問者は、アプリをインストールすることなくブラウザから、直接ビデオ通話をかけることが可能です。オンラインの接客や、問い合わせ対応をWebサイトの訪問者の都合に合わせて、リアルタイムで行うことができます。
-
-
-
-
-
-
端末呼出し!
-
Webサイトの訪問者がビデオ通話の発信すると受信専用アプリをインストールした端末の着信音が鳴ります。ブラウザやアプリを開いて待ち構えている必要がありません。(特許申請中)
-
-
-
-
-
-
予約や時間調整が不要!
-
ビデオ通話の際、ユーザとの開始時間の調整が不要です。オンデマンドで、いつでもユーザの都合でビデオ通話を受けることができます。
-
-
-
-
-
-
お手軽!
-
初期費用0円
基本使用料の月額3,980円+通話料1分1円で世界中どこからでもご利用いただけます。
-
-
-
-
-
-
スマホとPCどちらにも対応!
-
Webサイト訪問者は、スマートフォン・PCのどちらのブラウザからでも、1Clickでビデオ通話をかけることができる様になります。
-
-
-
-
-
-
-
簡単に画面をカスタマイズ!
-
ロゴの変更はもちろん、自社サイトの雰囲気を踏襲した受付画面のカスタマイズを管理画面の設定から簡単に行うことができます。
-
-
-
-
-
-
ステータス表示
-
Webサイトを訪れたユーザに通話中・受付時間外・通話可などのステータスを自動で表示されます。
-
-
-
-
-
-
通話者の事前登録フォーム
-
通話をかけてくるユーザーの社名や名前、メアドや電話番号などを事前に登録させた上で通話を開始することも可能です。
-
-
-
-
-
-
通話履歴管理
-
通話の履歴は管理サイトから簡単に確認できます。また、事前登録フォームに入力された内容は、CSVでダウンロードすることも可能です。
-
-
-
-
-
-
カメラON/OFF
-
カメラのON/OFF制御も設定可能です。
-
-
-
-
-
-
受付時間設定
-
受付時間を登録しておき、曜日・時間に自動的に通話可能な状態にセットすることが可能です。
-
-
-
-
-
-
ブロック機能
-
迷惑なユーザの端末をブロックすることが可能です。
-
-
-
-
-
-
画面共有
-
Webサイトや資料などをビデオ通話しているユーザに画面共有して説明することができます。
-
-
-
-
-
-
ビジネスフォン化
-
複数の着信をビジネスフォンの様に同時に受けることが可能です。管理サイトから無料で簡単に受信するユーザを追加することができます。
-
-
-
-
-
-
他サービスとの違い
-
-
-
-
-
ZOOMとの違い
-
ZOOMは、アプリケーションのインストールを要求されるなどの煩わしさがあり、またビデオ通話する相手と事前に日時を調整しておく必要があるのに対し、Deckはユーザがウェブサイトを訪問したタイミングですぐにビデオ通話をかけることが可能です。
また、Webサイトのテイストを踏襲したデザインのカスタマイズも簡単にできます。
-
-
-
-
-
-
LINEやmessengerとの違い
-
通話相手のユーザが友だちとして承認している必要がありますが、Deckは不特定多数のWebサイトの訪問者からのビデオ通話を受けることが可能です。
-
-
-
-
-
-
ブラウザtoブラウザとの違い
-
ブラウザtoブラウザのビデオ通話サービスの場合、受け手が Webサイトをアクティブにしておき、着信があるのを待ち構えておく必要がありますが、Deckは電話と同じように呼出し音がなるので、端末の前で待ち構えている必要がなく、予約や時間調整の必要もありません。
ここはDeckの大きな特徴で特許を出願しているポイントにもなります。
-
-
-
-
-
-
動作環境
-
エンドユーザ側の環境
-
Webサイト訪問者が発信可能なブラウザは以下の通りです。
-
端末
ブラウザ
Safari
Chrome
Firefox
edge
(79.0以降)スマートフォン
iPhone
Android
パソコン
Mac
Windows
-
Webサイト運営者側の受信環境 -
受信は、iOSのアプリのみとなります。
-
画面共有機能について
-
画面共有機能は、エンドユーザがパソコンからアクセスしている場合のみ、ご利用頂けます。
iOSの受信アプリとWebサイト訪問者のパソコンからのビデオ通話に、管理サイトから割り込んで、パソコンに表示された画面を共有します。
ブラウザに表示されたWebサイトだけでなく、MicrosoftのOfficeなどのアプリケーションの画面を共有することも可能です。
-
-
-
ご利用料金
-
-
Deckは、1ヶ月更新のカード決済と、
年間更新の銀行振込をお選びいただけます。 -
お支払い方法による
料金の比較(税別) -
カード
決済銀行振込
月間の
使用料4,980円
3,980円
年間の
使用料59,760円
47,760円
更新
1ヶ月
ごと1年
ごと通話料
1分1円
1分1円
-
-
銀行振込は1年間分の料金を先にお支払いいただきます。上記の金額は月額換算した金額となります。
-
カード決済は1ヶ月毎の更新となるため、年間の使用料は12ヶ月換算した金額となります。
-
-
-
-
-
オフィシャル
パートナー -
Deckを活用した、マーケティング戦略や活用方法のご提案が必要な企業様向けに、オフィシャルパートナー制度を導入しております。
オフィシャルパートナーは、機能をお試しいただくための期間限定のテストアカウントを発行する権限を有し、Deckのテスト導入についてもご相談いただけます。
また、運営会社であるスプレッドワンと活用ノウハウの共有をオフィシャルに行っているパートナーとなります。
-